まだまだ厳しい寒さが続きますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は
第49期(春期)KEIBUN文化講座から2講座ご紹介します!
・「近江が詠まれた百人一首」
・「日本庭園を紐解く 其の三」
\ 新講座 / 「近江が詠まれた百人一首」
滋賀県大津市の近江神宮では毎年、競技かるた名人位・クイーン位決定戦や
高校競技かるたの全国大会が開催されています。
競技かるたを題材にした漫画「ちはやふる」の聖地としても大変有名になり、
近年、「滋賀県(近江)といえば、かるた」のイメージがより一層
強くなりました(^^♪
この講座では百人一首の中から滋賀(近江)が詠まれている歌を取り上げ、
講師がわかりやすく解説します。
百人一首の世界に触れ、知識を増やすだけでなく
人生を豊かにする教養の一つとして学んでみませんか?
(講座名)「近江が詠まれた百人一首」
(講師)同志社女子大学表象文化学部特任教授 吉海 直人
(日時)全3回講座 13:30~15:00
2022年5月19日(木) 蝉丸神社と逢坂の関 「これやこの」
6月16日(木) 伊吹山ともぐさ 「かくとだに」
7月7日(木) 鳥の空音と逢坂の関 「夜をこめて」
(受講料)
【一般】8,250円(税込)
【KEIBUN友の会会員】7,700円(税込) ※同時入会可
★「近江が詠まれた百人一首」のお申し込みはこちら
「日本庭園を紐解く 其の三」
静かに移り変わる四季を伝え、私たちに安らぎを与えてくれる日本庭園。
こちらの講座は好評につき第三弾です。
講師は東福寺本坊庭園(国指定名勝)など、
数々の有名な庭を手掛けた人気作庭家の重森千靑(ちさを)氏。
重森家に伝わる豊富な資料を使いながら、日本庭園の構成や決まり事を学びます。
さらに、今期は皆さまのご要望にお応えし、現地学習を実施!!
庭園を目の前に、講師と同じ視点で鑑賞いただけます。
(講座名)「日本庭園を紐解く 其の三」
(講師)作家 重森千靑
(日時)全3回講座(現地学習1回含む) 13:30~15:00
2022年4月25日(月) 飛鳥・奈良・平安時代の庭園(公家の文化)
5月23日(月) 鎌倉・室町時代の庭園(武家文化と禅文化の融合)
6月27日(月) -現地学習ー「居初(いそめ)氏天然図画邸」*大津市
(受講料)
【一般】8,250円(税込)
【KEIBUN友の会会員】7,700円(税込) ※同時入会可
※現地学習は別途参加費が必要です
★「日本庭園を紐解く 其の三」のお申し込みはこちら
この他にもさまざまな講座をご用意しております!→◎文化講座一覧
皆さまのお申し込みをお待ちしております🌷✨