❀3/8(木)第1回「ローズウィンドウ制作教室」を開催いたしました。
[caption id="attachment_15734" align="aligncenter" width="168"]

❀講師は、briller papier(ブリエ パピエ)主宰 河瀬有子先生。
一般社団法人 日本ローズウィンドウ協会 認定講師
❀今回の作品は、27色の紙の中からお好みの3色を選んで作成。
*この3色の紙の選択と色の重ね方で、バリエーションは無限大に広がります。
[caption id="attachment_15735" align="aligncenter" width="300"]

❀光に透かしながら紙を折って、図案を写し・・・
✧図案:日本ローズウィンドウ協会 中山真季
*1mm単位のずれが、作品の完成度に大きく影響するので、慎重に慎重に。
[caption id="attachment_15742" align="aligncenter" width="300"]

❀・・・切っていきます✄。
*とってもデリケートな紙ですが、線に沿って思い切って、大胆に切ることが大切だとか。
慎重に切り進めます。
[caption id="attachment_15740" align="aligncenter" width="300"]


❀図案通りに切った紙を重ね、フレームにおさめて、いよいよ完成です。
[caption id="attachment_15737" align="aligncenter" width="169"]

❀素敵なオリジナル作品が完成しました!
*光に透かしてみると、まるでステンドグラスのよう。幻想的な世界に癒されます。
達成感と満足感で、皆さんのお顔に笑顔がこぼれます。
[caption id="attachment_15738" align="alignnone" width="300"]

❀夢広がる”ローズウィンドウの世界”に満たされた1日となりました。
次回3/15(木)の第2回目は、少し難しい作品に挑戦していきます。