今年度、全2回に渡って開催しました
「滋賀県近未来技術フォーラム2024」の様子を、
YouTubeで公開しています。(公開は3月までを予定)
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/kougyou/341853.html
【シンポジウムの概要】
第1回:令和6年10月18日(金) 会場:コラボしが21 3階 大会議室
https://www.youtube.com/watch?v=nuPmKP33caw
基調講演
■空の移動革命~空飛ぶクルマのこれまでの取り組みと今後の展開~
講師:近畿経済産業局 廣戸貴義 氏、一般社団法人MASC 坂ノ上博史 氏
■事例紹介(敬称略)
株式会社イヴケア、株式会社Air Business Club、ENETEK株式会社、
東レ・カーボンマジック株式会社、株式会社ノベルジェン、
有限会社ヴァンテック、株式会社アプデエナジー
第2回:令和7年1月20日(月) 会場:米原市役所 1階 コンベンションホール
https://www.youtube.com/watch?v=awRNfGatWZw
基調講演
■「未来の食」の最前線~バイオインクによる世界的な食糧危機の解決~
講師:TOPPANホールディングス株式会社 北野史朗 氏、大矢将人 氏
■事例紹介(敬称略)
株式会社イヴケア、株式会社Air Business Club、おとかぜふぁーむ、
ディナレッジ株式会社、東レ・カーボンマジック株式会社、
日本コンクリート工業株式会社、灰孝小野田レミコン株式会社、
有限会社ヴァンテック、富士車輛株式会社、株式会社ベホマル
ぜひとも、ご覧ください!!