印刷
プログラム
1.仕事を楽しむための段取り力
- ・段取りとは
- ・段取りを良くする4STEP
2.仕事がしやすい環境づくり(STEP1)
- ・「整理整頓」はただの片付けではない
- ・自分の整理整頓レベルを知る【ワーク】
3.段取り良く仕事をするためのムダ取り改善(STEP2)
- ・短時間で成果を上げる「改善」思考
- ・あなたの周りにもきっとある「5大ムダ」【チェックリスト】
- ・ムダを「なくす→減らす→変える」工夫を共有する【グループワーク】
4.貴重な時間を有効に使うタイムマネジメント(STEP3)
- ・仕事がテキパキ片付く人と、追われる人の違い
- ・トリの目、ムシの目でスケジュールを組む
- ・1週間、1日を効率的に使うためのコツ優先順位をどう決める?
- ・どんどん舞い込む仕事を的確に判断するコツ【ワーク】
5.周りをうまく巻き込むコミュニケーションマネジメント(STEP4)
- ・こんなギスギス職場になっていないか 【ワーク】
- ・チームの生産性を高める「報・連・相」
- ・ミス・ムダ・モレを防ぐ指示の受け方・出し方【ワーク】
6.ワーク・ライフ・マネジメントの実現
- ・“いつも時間がない病”から抜け出す【ワーク】
- ・段取り力向上への行動宣言