文字サイズ

背景色

強いチームを作るための中堅社員の役割と必要なチカラ!【2026年 2/4開催】

  • 1日コース
  • 来場型

㈱アフェクト 代表取締役 大倉 啓克 氏

開催日時

  • 2026年2月4日(水) 〈9:30~16:30〉

対象の方

若手社員、中堅社員

講師

㈱アフェクト 代表取締役
大倉 啓克 氏

会場

しがぎん浜町研修センター 6F(滋賀銀行本店より東へ100m)会場のご案内

ねらい

  • ○後輩のロールモデルとなり、組織に貢献することで、自らも成長できることを学びます。
  • ○「傾聴力(聴く力)」と「自己PR力(話す力)」を高めることでビジネススキルに磨きをかけます。
  • ○次世代リーダーになるために必要な「時間管理力」と「目標設定力・達成力」を身に付けます。

 印刷

プログラム

1.できるビジネスパーソンはヒアリング上手【傾聴力】

  • ・聴き上手になる15の原則・テクニック
    「聴く力が向上するワーク」【ワーク】

2.中堅社員に求められる役割と課題

  • ・後輩や部下のロールモデルとなる役割
    「上司・先輩の言動でやる気が変化したこと」【ワーク】

3.自分の魅力を高めるパーソナル・ブランディング【自己PR力】

    • ・パーソナルブランドを持つ効果
      「パーソナルブランド発見ワーク」【ワーク】

4.仕事の成果を劇的に高めるタイムマネジメント【時間管理力】

  • ・正しいスケジュール管理方法
    「緊急度×重要度マトリックス分析の実施」【ワーク】

5.夢を実現するメンタルマネジメント【目標管理力】

  • ・目標設定のガイドライン
    「目標シートの作成」【ワーク】

6.1年後になりたい自分になる目標達成の必勝法【目標達成力】

    • ・目標達成のガイドライン

講師紹介

㈱アフェクト 代表取締役 大倉 啓克 氏

㈱アフェクト 代表取締役
大倉 啓克 氏

大学卒業後、大手不動産販売会社に入社。営業・マーケティング・教育・マネジメント等の分野を経験。
自分の営業力を伸ばすだけではなく、チーム営業力の強化により実績を劇的にあげる。
1999年、株式会社アフェクトを設立し、独立。順調に会社が成長していたが、急性心筋梗塞で倒れ、九死に一生を得る。働けない期間や体調不良の期間を乗り越えて、現在は完全復活し、事業を継続しながら、経営コンサルティング業務にも携わる。「人生で起こることは全て必然」、とプラス志向にとらえ、「強く優しくなるキッカケをくれた逆境に感謝!」と死に直面した体験も現在の考え方の根底に置いている。
最近では、知識やテクニックだけではなく、経験談や想いを多く交えて受講者を本気にさせる感動講師として活躍している。
研修やコンサルティングでは、「単に問題解決の方法を教えるだけではなく、受講者のやる気・やり甲斐を創造する」こともゴールに見据えて、「現場で共に楽しみ、共に苦しむパートナー」としてクライアントに寄り添い熱血指導している。
現在は体調も完全復活!フルマラソンランナーでもある。

受講料
(税込)
  • 一般料金: 19,800円

*昼食は各自でのご準備をお願いいたします。
*駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
*申込が少人数の場合等、中止することがございますので、ご了承ください。
*会場は、変更となる場合がございますのでご了承ください。
*セミナー内容の録音、録画はお断りいたします。

お問い合わせ

株式会社しがぎん経済文化センター 人材開発部 〒520-0041 滋賀県大津市浜町1番38号 TEL.077-526-0005 FAX.077-526-3838 受付:午前9時~午後5時まで(土・日・祝日、年末年始を除く)