印刷
プログラム
1.今、管理者・リーダーに対する見方はどのように変わったか?
- ・なかなかうまくいかない管理者・リーダーの課題とは
- ・ネガティブイメージをポジティブイメージに転換するためには
2.自分の役割をみんなの役割に変えていく!(成長を連動させる)
- ・自分の仕事で本当に大切なことは何だ!(本気の仕事をしていますか)
- ・自分の能力の限界を知る→チームの能力・仕組みづくりへの転換へ
- ・上手く任せていく、自然と任せていく、スムーズな任せ方
3.再度、綺麗事なんだけど大切な仕事の原点を思い出す(成長の原点とは)
- ・自分の価値観と周りの価値観を知ることがモチベーションにつながる
4.フォロワーシップから入るリーダーシップのやり方を学ぶ
- ・フォロワーシップとは本来、誰に対して行うべきか
- ・状況によって柔軟に変えるフォロワーシップの回し方
- ・こうすれば周りとのフォロワーシップコミュニケーションがうまくいく!
5.自己成長している管理者・リーダーが実践しているPDCAを回す方法とは?(成長サイクルを作る)
6.今の部下・後輩を主体的に動かす指導とは!(部下・後輩の成長促進)
- ・「今どき部下」を主体的に動かすにはどうすればよいのか?
- ・さりげない「問いかけ力」が部下・後輩を伸ばす!
- ・こうすれば部下・後輩とのコミュニケーションの取り方がうまくいく!<体感型ゲームを通したPDCAサイクル実践演習>