文字サイズ

背景色

半日で学ぶ~経理人材のリスキリングを始めましょう!~ 《来場参加》経理部門の事務改善・合理化・効率化の進め方(初級編)【2025年 6/6開催】

  • 新規講座
  • 半日コース
  • ハイブリッド形式(来場)

開催日時

  • 2025年6月6日(金) 〈13:00~16:30〉

対象の方

若手社員・中堅社員

講師

御堂筋税理士法人 税理士
御堂筋パートナーズ㈱ 取締役
小笠原 知世氏

会場

しがぎん浜町研修センター 6F(滋賀銀行本店より東へ100m)会場のご案内

ねらい

  • ○近年、多くの企業で管理部門のスリム化が進むとともに経理部という組織の位置づけが変化しています。IT活用、クラウド会計の導入、アウトソーシングなどを会社の状況に合わせうまく取り入れることができれば、経理部門のコスト削減のみならず、会社全体の生産性向上につなげることも可能です。
  • ○本セミナーでは豊富な事例紹介も織り交ぜながら、経理部門の業務改善と合理化の手法について解説いたします。

 印刷

プログラム

1.経理部門の現状課題と経理業務効率化の全体像

2.各経理業務の効率化手法(小口現金、預金、売上と売掛金、仕入と買掛金、会計処理など)

3.経理のデジタル化とペーパーレス化のための初めの第一歩

4.経理業務改善の進め方と中小企業の事例共有

5.まとめ・質疑応答

講師紹介

御堂筋税理士法人 税理士
御堂筋パートナーズ㈱ 取締役
小笠原 知世氏

【経 歴】
神戸大学 経済学部卒
神戸大学大学院 経済学研究科 公共・金融経済学専攻 修士課程卒
大学時代、大手進学塾でのコーチ経験を通じて、誰かの目標達成のための伴走者になりたいと思うようになる。経営者であった祖母や父の影響もあり、「中小企業オーナーの夢をかなえるサポートをする」ことを目標として、在学中に税理士資格を取得。また在学中、資格の学校TACにて最年少講師としてデビューし、講師経験を積んできた。 卒業後、御堂筋税理士法人に入所し、企業税務のプロフェッショナルとして、法人クライアントの税務・財務・会計サポートを行う。20代からメガバンクを中心に経理・会計・税務等のセミナーを担当、現在に至るまで2,000名以上の経理担当者を育成してきた。ゲームやロープレ、グループ対話などワークを多数取り入れ、楽しく・実践的に学べるセミナースタイルが人気である。また、エレガントな外見と心地よい美声とは対極に、そこから発せられるコテコテの関西弁とのギャップと人情味溢れる顧客対応が評判である。小笠原先生のようになりたい!という女性ファンも多く、自らが目標パーソンになることで、受講生の自発性やモチベーションを引き上げている。 第二子出産後、中小企業のヒト・モノ・カネ・情報の一気通貫体制構築のため人事コンサルティング事業の垂直立ち上げを行い、組織・人事コンサルタントとしての活躍の幅を広げている。ヒト×カネの両利きコンサルティングができる唯一無二の人材として、クライアントからの厚い信頼を獲得している。現在は取締役に就任し、グループ全体の戦略構築やマーケティング・ブランディングの推進役として尽力している。また、プライベートでは4人の子育てママということもあり、女性たちの夢をかなえるプロジェクト「4W college」をの推進役となり、組織・個人ともにSDGs目標達成に向けて充実した日々を過ごしている。
【実 績】
資格の学校TAC 税理士&日商簿記講師
SMBCコンサルティング、三菱UFJリサーチ&コンサルティング、りそな総合研究所、日経ビジネス、商工会議所などでのセミナー・講演

受講料
(税込)
  • 一般料金: 16,500円

*駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
*申込が少人数の場合等、中止することがございますので、ご了承ください。
*会場は、変更となる場合がございますのでご了承ください。
*セミナー内容の録音、録画はお断りいたします。

お問い合わせ

株式会社しがぎん経済文化センター 人材開発部 〒520-0041 滋賀県大津市浜町1番38号 TEL.077-526-0005 FAX.077-526-3838 受付:午前9時~午後5時まで(土・日・祝日、年末年始を除く)