新入社員、若手社員、中堅社員、管理職の方々向けに、それぞれオススメの受講シリーズをご用意いたしました。
2日間コースとして捉えてご受講いただくことで、ステップアップを図ります。
人事異動や昇格時など、機会に応じてご受講いただくのはいかがでしょうか。
シリーズでの受講だけでなく、それぞれを1日コースとして単独での受講も可能です。
早期割引もご利用いただけます。(早期割引2025年5月9日(金)までのお申し込みの場合に適用)
入社時の新入社員研修に加え、配属が決まり慣れてきた頃に訪れる3ヵ月目の壁を乗り越えること、入社半年で次年度を視野に入れたギアチェンジを促すこと、2年目を目前に先輩社員としての自覚を持つことを目的とした4つの研修を一年を通してご受講いただきます。他社の新入社員の方々と関わることで、良い刺激を受け、自信とやる気を引き出す研修です。
新入社員気分を卒業し、次のステップへ進んでほしい若手社員の方々が主な対象です。「問題解決力」を早期に身に付けることで今後の仕事の進め方にも変化が表れます。問題解決に伴うロジカルシンキングの基礎も学べ、ステップアップにつなげます。
また、「やり抜く力」や「モチベーション管理」について学び、自身にとっての「目標」が何かを明確にすることで、今後のキャリアビジョンにつなげ、モチベーションアップを図ります。
③ 中堅社員向け「ステップアップ研修」2回シリーズ
企業にとって次世代の中核を担うように促したい中堅社員の方々が主な対象です。今後の飛躍のために大切な基礎能力を確実に身に付けていただきます。また、中堅社員としての自身の役割を認識し、次世代リーダーに必要な「時間管理力」と「目標設定力・達成力」も身に付け、成長につなげます。
④ リーダー向け「リーダーシップ養成研修」2回シリーズ
チームやプロジェクトなどをまとめる立場の方々が主な対象です。
リーダーには、目的に向かって周囲の人々を動かし、働きかけていく「巻き込む力」が必要です。
メンバーひとりずつの役割を理解し、全員が持っている力を出し合って仕事を完遂させるための力を身に付けます。
⑤ 次期管理者向け「リーダー力研修」2回シリーズ
自分には向いていない、責任が重いなどネガティブなイメージがついている「管理職」の仕事に対して、どのような管理職になればよいのかと悩む次期管理者は多いものです。そこで、自分に自信を持ち、モチベーションを上げて仕事に取り組めるようにするためのシリーズです。
⑥ 管理職向け「部下育成スキルアップ研修」2回シリーズ
人材定着が企業の重要課題のひとつとなり、それは「エンゲージメント」という言葉で表現されるようにもなりました。それには、部下の能力を引き出し、働き甲斐と喜びを感じる職場づくりが必須となっています。そのために必要な部下とのコミュニケーション力と信頼関係構築のためのスキルを学びます。